ヘルシーバイキングとスイーツバイキング

かれこれ5年ほどに前になる。
難波のとあるホテルの中のバイキングで夕食を食べた。
それが普通のバイキングではない。
料理がすべて健康志向なのだ。
たとえばひじきの煮物や大豆のサラダなど、野菜が豊富でいかにも体に良さそうなものばかりである。
普通のバイキングになるようなハイカロリーのものはほとんど見当たらない。
健康志向と言っても、色とりどりの野菜を使って目にもおいしく思わず手が伸びる。
それで1500円だった。
ホテルのバイキングでこんなに安いなんて、と感激した。
といってもほとんどが野菜だからそれでも十分元がとれるのではないだろうか。
でも場所代は相当高いはずだ。
平日だったが多くの客でにぎわっていた。
近くに行ったらぜひまた行きたい。
バイキングの料金は一見するとやや高く思える。
いろいろな種類を食べられるというのが最大の魅力なのだ。
もしも同じ料金で普通にバイキングではないものを食べるとしたら、結構高くつく。
夜で1500円というのは格安なので、バイキング以外となるとファミレスにでも行かないとおなか一杯に食べられないのではないだろうか。
日本は外食が高い。
ちょっと頼んだだけで1万円くらいすぐ飛んでいく。
独身の頃友達と時々行っていたスイーツバイキングがある。
ケーキバイキングに関して
独身の頃友達と時々行っていたスイーツバイキングがある。
今はとてもじゃないが行く気さえしない。
若いとなぜあんなに甘いものを欲するのだろうか。
成長に砂糖が必要なのだろうか。
そこはチェーン店のスイーツバイキングであった。
客のほとんどが若い女性である。
中には一人で来ている女性もいる。
時間制限付きだ。
たしか90分くらいはあったと思う。
十分の長さであろう。
その名の通りありとあらゆる種類のケーキがある。
まあまあおいしいと思う。
スタンダードのイチゴやチョコのショートケーキからタルト系パイ系などあった。
プリンやゼリーもある。
面白いのはソフトクリームの機械もあるので自分でパフェがつくれるのだ。
もちろんドリンクも飲み放題がついている。
その店のいいところは、ただ甘いものが無数にあるのではなく、パスタや混ぜ寿司のような甘くないものもあることだ。
もちろんケーキ類に比べて本格的ではない。
いろいろ遊び気分でたべているうちにおなかもすぐいっぱいになってくる。
甘いものを存分に食べながら話に花を咲かせ、スイーツな時間を満喫する。
ちなみにそこは当時980円なのでかなりお得だと思う。
今はそんなに食べられないだろうが、いつかまた思い出の店にいってみたい。
サイトリンク